ノーマネー ノーライフ

目指せ資産1億!我が家の資産も完全公開。投資、節約などなどお金に関する情報を発信していきます。

nanacoを4.5%OFFでチャージ可能!?kiigoや会員制優待サービスでお得にチャージしよう。

スポンサーリンク

f:id:yamayamata:20190107210029j:plain

4月19日追記

4月19日午後4時をもってkiigoでのnanacoギフトの取扱は終了しました。

この記事で書いている2つの方法のうち「kiigo」は使えなくなりましたので、残る方法は「会員制優待サービス」のみとなります。

 

以前はクレジットカードでnanacoチャージをしても普通にポイントが付与されるカードがたくさんありましたが、今ではnanacoチャージでポイントが付与されるカードは少数になりました。

改悪が相次ぐクレジットカードチャージとくらべると、nanacoギフトを経由してのチャージは還元率が高い傾向にあります。

nanacoギフトをお得に買う方法は、現状は大きく分けて2つ。

『kiigo』を使うか『会員制優待サービス』(無料で誰でも利用できるのでご安心を)を使うかです。

今回はこの2つの方法を紹介していきます。

 

 

kiigoでnanacoギフトを購入する

4月19日追記

4月19日午後4時をもってkiigoでのnanacoギフトの取扱は終了しました。

 

kiigoというサイトではnanacoギフトをクレジットカードで購入することができます。

この方法のメリットは、多種多様なクレジットカードでnanacoチャージができて、しかもクレジットカードのポイントもちゃんと付与される点です。

普通にnanacoチャージをしてもポイントが付与されないクレジットカードでも、kiigoでnanacoギフトを買ってチャージすることでクレジットカードのポイントが付与されるのです。

ただし、すべてのカードが使えるわけではなく、一部使用できないカードもあります。

kiigoで利用できないカード

  • VISAまたはMasterCard以外のブランド
  • kyash
  • 三井住友系のプリペイドカード(三井住友VISAプリペイド、 ANA VISAプリペイドカード、dカード プリペイド、ISIC Visaプリペイドカード)

会員登録

kiigoの公式サイトは↓です。

https://www.kiigo.jp/

会員登録しないでも購入はできますが、月3、000円分までしか購入できないので、まずは会員登録をしましょう。

画面右上の「ログイン」→画面下の「新規会員登録」から行います。

会員登録時に電話番号の入力を求められますが、会員登録・購入の際には電話番号認証があるので、正確に入力しましょう。

紹介コードは

H7RxCjLNVk

と入力すると、2回目以降に使える200円分のポイントがもらえるので、よかったらご利用ください。

購入手順

トップ画面のnanacoギフトコードの「購入する」を選択します。

f:id:yamayamata:20190105204604j:plain

金額を選択します。

3000円から5万円の範囲で1円単位で好きな金額を指定して購入することができます。

f:id:yamayamata:20190105204356j:plain

自分用なので、「利用規約に同意の上、自分用に購入する」を選択します。

f:id:yamayamata:20190105204856j:plain

支払い方法で「クレジットカード」を選択します。
新規の場合は、新規カード登録欄に入力していきます。

登録できるカードはVISAまたはMasterCardブランドに限られます

f:id:yamayamata:20190105205740j:plain

画面下の「認証リンクを取得」を選択します。

f:id:yamayamata:20190105210239j:plain

すると、会員登録時に設定した電話番号宛にSMS認証が届きます。

SMS認証をすると3Dセキュアが出る場合もあるので、認証します。

以上で購入完了となり、PINコードが表示されます。

このPINコードをnanacono公式サイトで登録すると購入した金額分がnanacoのセンター預かり分に反映されます。

PINコードは、kiigoから送信される注文確認メール、kiigo公式→マイページ→注文履歴からも確認できます。

購入上限額

1アカウントにつき一ヶ月で5万円まで購入できます。

また、1つの電話番号につき1アカウントしか取得できません。

ちなみに、リクルートカードでnanacoをクレジットカードチャージすると月3万円の上限がありますが、kiigoでの購入はそれとは別枠です。

リクルートカードに限らずですが、kiigoでの購入はあくまでも通常のショッピングと変わらない扱いになっています。

会員制優待サービスでnanacoギフトを購入する

会員制優待サービスとは、会員に対して各種サービスを優待価格で提供するサイトのことです。

一般的な優待内容は下記の記事を参考にどうぞ。福利厚生倶楽部について書いたものですが、他の優待サイトでも概ね同じです。 

さて、会員制優待サービスの中にはnanacoギフトを割引き価格で提供しているサイトがあります。

会員になる条件はサイトにより様々で、法人契約専用のため個人では加入できないものもありますが、個人で無料で会員になれるサイトもあります。

nanacoギフトを購入できるサイトをおすすめ順に紹介していきます。

1.福利厚生倶楽部・えらべる倶楽部

会員になるには

個人加入ができないので、お勤めの会社が加入していない場合は利用できません。

福利厚生倶楽部と同じ会社が提供するクラブオフというサイトは個人でも加入できますが、nanacoギフトの取扱いはありません。

また、えらべる倶楽部 for so-netという個人加入可能なso-netの会員向けに提供されるサービスがありますが、nanacoギフトはクレジットカードで購入不可です。

割引率など

大前提として、契約法人ごとに優待内容が異なっている可能性がありますので、参考程度にお願いします。

nanacoギフト1000円分が1%オフの990円で販売されています。

さらに福利厚生倶楽部では200円購入ごとに1ポイント付与されます。

ポイントは、1ポイント=1円の価値でnanacoギフトを含む福利厚生倶楽部の提供サービスに利用できるので、実質約1.5%オフでの販売となります。

両サイト共通でnanacoギフトの購入にはクレジットカードが使え、kyashでも通ります。

kyashに還元率1%のカードを紐付ければ

  • 福利厚生倶楽部なら約4.5%オフ
  • えらべる倶楽部なら約4%オフ

でnanacoギフトが購入できることになります。

常時この還元率で購入できるのは驚異的です。

利用できる方は一番オススメのチャージ方法です。

2.J'Sコンシェル

会員になるには

JACCS発行のクレジットカード保有者なら誰でも無料でJ'sコンシェルに登録できます。

JACCS発行のクレジットカードには年会費無料のものがいくらでもあるので、コストをかけずに利用できます。

オススメのJACCSカードはレックスカードです。

完全無料ながら1.25%の高還元で、たまったポイントは請求額の値引きに使えるので現金同様の価値があり使い勝手抜群です。kyashに登録するカードとしても最適です。

割引率など

通常は1%オフでの販売ですが、2019年3月31日までの期間限定(何度か延長されているので、もしかしたらまた延長されるかもしれません)で、nanacoギフト1000円分が2%オフの980円で購入できます。

購入は現金振込かローソンでの現金払いに限られます。

購入上限額は月10万円までとなっています。

3.その他

会員制優待サイトはその他にも多数ありますが、その大半は年会費などがかかる有料サービスです。

たとえば「デイリーplus」や「みんなの優待」などは年会費を支払えば誰でも加入でき、nanacoギフトを割引き価格で購入することができます。

しかしこれらのサイトの提供元は、J'sコンシェルと同じベネフィット・ワンです。

この2つに限りませんが、有料無料を問わず個人加入可能なサービスの提供元のほとんどは、すでに上で紹介している3つのサイトのどれかと同じ提供元です。

提供元が同じですから、有料サイトだからといって優待内容が大幅に変わることはありません。

少なくともnanacoギフトの購入に限ってみれば有料会員になるメリットはありません。

nanacoギフトの購入・登録の手間は?

会員制優待サイトで販売されているnanacoギフトの券種は、高くても3,000円で、1,000円しか取り扱っていないサイトもあります。

10枚、100枚などまとめて購入できるので、購入の手間はそこまでではありません。

問題はnanacoギフトを登録するときです。

5万円分を登録しようと思ったら50回の登録作業が発生します。

気が遠くなりますよね・・・。

でも、スクリプトを使えば登録作業もへっちゃらです。 

詳細は下の記事をご覧ください。